助成金実施状況
主な助成金・補助金
JOC選手強化NF事業
本会(JOC)加盟競技団体が強化戦略プラン等に基づき、計画的かつ継続的に実施する選手強化事業に対して補助し、国際競技力の向上を図る。
JSCスポーツ振興くじ助成
誰もが身近にスポーツに親しめる環境づくりから、世界の第一線で活躍する選手の育成まで、スポーツの振興を目的とした助成
JSCスポーツ振興基金助成
スポーツの競技水準の向上・スポーツの裾野拡大を目的とした助成
令和3年度
JOC選手強化NF事業
- 選手強化活動事業(事業活動中)
- ●事業数 未定
- ●国内合宿及び再開され始めたワールドカップへの参加。
- ===
- 次世代アスリート育成強化事業(事業活動中)
- ●事業数 未定
- ●国内合宿及び再開され始めたワールドカップへの参加。
JSCスポーツ振興くじ助成
- タレント発掘・一貫指導育成
- NAVI事業(事業活動中)
- ●国内での若年層に向けた各種合宿。
- ドーピング防止啓発活動推進
- アンチ・ドーピング教育・啓発活動(事業活動中)
- ●国内合宿等でのアンチ・ドーピング研修の開催
- ドーピング検査
- ドーピング検査推進事業(事業活動中)
- ●各種大会でのドーピング検査の支援
- ===
- スポーツ教室、スポーツ大会等開催(スポーツ)
- 2021全日本ベテランフェンシング選手権大会
- ●開催日未定
- 2021第7回全国中学生フェンシング選手権大会個
- ●7月開催
- 2021第7回全国小学生フェンシング選手権大会
- ●12月開催
JSCスポーツ振興基金助成
- 競技会開催(競技力向上活動)
- 2021高円宮杯フェンシングワールドカップ(中止)
令和2年度
JOC選手強化NF事業
- 選手強化活動事業
- ●事業数 全6事業
- ●新型コロナウィルス感染症により国際大会が軒並み中止となったが、東京五輪に向けてのFIE国際ランキングを確定させる最後のワールドカップの開催が各種目で決定したので全六種目でそれぞれワールドカップに参加した。助成金の用途は遠征に係る渡航費・宿泊費関連が主であるが今年度は例年に加えて感染症対策に係る費用や帰国後2週間の隔離期間に係る費用など多岐にわたった。
- 次世代アスリート育成強化事業
- ●事業数 全21事業
- ●新型コロナウィルス感染症により国際大会が軒並み中止となり、日々の練習も満足にできない状況であったが、感染症に最新の注意を払いながら最大限の対策をし、国内での合宿を行った。助成金は主に旅費、宿泊費、体育館等の借用料、栄養管理された食事の提供等に使用された。可能な限り一般の方々との接触や三密を避けるためにレンタカーの使用や、バスのチャーターなども行った。コロナ禍でありながらも選手の競技力を落とすことなく各種大会に参戦できたのはこれら国内での合宿の賜物である。
JSCスポーツ振興くじ助成
- タレント発掘・一貫指導育成
- NAVI事業
- ●国内外ともにすべての大会が中止され、競技力を図る場がない中、感染症対策ガイドラインや対策を実施しながら合宿を計画・遂行できたことが今年度は大きな成果となった。競技会のない一年となり、選手はモチベーションの維持に懸念を示していたが、合宿活動の中で模擬試合を実施し、競技力の向上や現時点での実力の確認を行えたことは次年度の競技会再開に向けてもモチベーション維持に繋がり、一つの成果となった。助成金は主に参加選手・スタッフの交通費や宿泊費、各種借用料や講師の謝金などの合宿の開催に関わる費用に使用された。
- ===
- ドーピング防止啓発活動推進
- アンチ・ドーピング教育・啓発活動
- ●コロナウイルス感染症の影響で、事前の計画どおりに実行することはできなかったが、オンライン形式の講義の機会を設け開催機会の確保に努めた。来年度以降も可能であればオンライン形式の講習を実施していきたい。助成金は講師の謝金等に使用した。
- ===
- ドーピング検査
- ドーピング検査推進事業
- ●全日本選手権個人戦決勝大会においてドーピング検査が実施された。本検査は(一社)J-フェアネス機構の要請を受けて(公財)日本アンチ・ドーピング機構が検査を実施しFJEから検査全般の調整と公正を担保するためNF代表としてアンチ・ドーピング委員会の人員が派遣された。助成金はNFから派遣された人員の交通費と謝金に使用された。
- ===
- スポーツ教室、スポーツ大会等開催(スポーツ)
- 2020全日本ベテランフェンシング選手権大会(中止)
- 2020第6回全国中学生フェンシング選手権大会個人戦(中止)
- 2020第6回全国中学生フェンシング選手権大会団体戦(中止)
- 2020第6回全国小学生フェンシング選手権大会(中止)
JSCスポーツ振興基金助成
- 競技会開催(競技力向上活動)
- 2020高円宮杯フェンシングワールドカップ(中止)