
委員会一覧
法人事業本部
-
事業本部長
-
宮脇 信介
総務・企画委員会(広報)
-
委員長
-
宮脇 信介
-
委員
-
- 山本 正秀
- 井口 加奈子
- 鳥山 聡子
- 中田 玲子
- 宮坂 武美
- 永井 誠
- 宇野 哲司
- 高橋 宏
- 竹田 真紀
- 宮脇 潤子
-
機能・目的
-
●組織・経営に関わる総務・企画ならびに広報業務を統括する
(総務・企画関連)
・協会業務・組織全般の企画調整を行う
・法務委員会と協業し、定款・規定類の整備、改廃を行う
・経営計画立案について理事会、常務理事会をサポートする
・行政機関等との調整を行う
・事務局業務、協会業務のモニタリングを行う
(広報関連)
・PRと協業し、協会HP、Facebook等を通じた広報活動、マスメディアを通じた対外広報活動、広報活動のノウハウの蓄積等を行う
マーケティングPR委員会
-
委員長
-
太田 雄貴
-
委員
-
- (マーケティング)小澤 隆生
- 落合 陽一
- 山田 俊太郎
- 伊藤 潤一
- 西沢 樹
-
機能・目的
-
●マーケティングならびにPRに関する業務を統括する
(マーケティング関連)
・競技人口拡大のための企画立案
・スポンサー収入増加のための商材整理とセールスシート作成
・スポンサーへの営業
(PR関連)
・上記目的達成に効果的なPR活動の実施
財務戦略委員会
-
委員長
-
坂 俊甫
-
委員
-
-
機能・目的
-
●財務に関する業務を統括する
・不安定な環境変化に対応できる戦略的財政運営の立案と実行
・協会の適切な予算策定・決算処理に関するコントロールと情報開示
・内閣府公益認定等委員会への適正な報告、および、上記目的に資する会計事務所との連携強化
医学委員会
-
委員長
-
土肥 美智子
-
委員
-
- 藤田 耕司
- 岩間 秀子
- 岡野 憲一
- 勝呂 衛
- 鈴木 敦
- 筒井 廣明
- 友利 杏奈
- 中山 修一
- 日高 正明
- 福田 佑輔
- 水谷 有里
-
機能・目的
-
●選手・コーチ等の心身に関する健康管理業務を統括する
・選手・コーチ等の心身に関する健康管理により、選手・コーチ等がそれぞれの目的を達成するための基礎的条件を調整・確保する
・急性疾患やスポーツ外傷への対応にとどまらず、疲労や使い過ぎ等による慢性疾患やスポーツ障害の予防に務める
・身体的のみならず、心理的な健康管理についても十分な注意を払うとともに対応を行い、選手・コーチ等の活動が適正に遂行できる環境整備に努める
アスリート委員会
-
委員長
-
見延 和靖
-
委員
-
- 伊藤 心
- 浦野 夏菜
- 江村 美咲
- 大石 栞菜
- 島村 智博
- 野口 凌平
- 福島 史帆実
- 三宅 諒
- 宮脇 花綸
- 向江 彩伽
- 村上 仁紀
-
機能・目的
-
●ナショナル・チーム・メンバーを中心とする選手の代表として活動し、自主的な活動、競技環境の整備や外部貢献等を行う
・ナショナル・チーム・メンバーを中心とする選手の意見を集約し、練習環境の充実を含む、アスリート・ファーストを実践する
・選手のモラルや社会性の向上に努める
・競技普及への協力や社会啓蒙活動への参加
女性委員会
-
委員長
-
井口 加奈子
-
委員
-
- 加藤 裕子
- 上津 さくら
- 菅原 智恵子
- 土肥 美智子
- 中田 玲子
- 福田 絢子
- 福田 るりこ
-
機能・目的
-
●競技や協会運営に関わる女性の立場を代表し、競技や協会運営に示唆や提案を
行う
・協会横断的にジェンダーバランス等、女性の権利の適正化に貢献する
・FIEの女性委員会等に対する窓口となる
FIE・FCA委員会
-
委員長
-
太田 雄貴
-
委員
-
- (FIE)見延 和靖
- 井口 加奈子
- 山口 克己
- 張西 厚志
- 青木 雄介
- 加藤 裕子
- (FCA)星野 正史
- 森 友紀
- 安藤 憲仁
- 井口 加奈子
- 井手 英一
-
機能・目的
-
●FIE・FCAに対する包括的戦略的な対応を立案・実行するとともに、FIE・FCAの来日者に対する窓口、調整機能を果たす
コンプライアンス本部
-
本部長
-
井口 加奈子
法務委員会
-
委員長
-
井口 加奈子
-
委員
-
-
機能・目的
-
●法務に関わる業務を統括するとともに、コンプライアンス本部を統括し、各委員会
の調整を行う
・総務・企画委員会と協業し、規程類の整備・改定を行う
・倫理委員会と協業し、法務・コンプライアンスに関する各種研修の実施
・不祥事対応(主に倫理・懲戒規程違反行為についての調査・答申)を主管する
・外部からの協会に対する訴訟、スポーツ仲裁等への対応を行う(訴訟等追行自体は外部の弁護士に依頼することを考慮する)
倫理委員会
-
委員長
-
米丘 健(担当 井口 加奈子 理事)
-
委員
-
-
機能・目的
-
●協会内の倫理的事項に関わる業務を統括する
・内部からの通報による事案の調査・答申
・上記に関る倫理・懲戒規定違反行為による事案の調査・答申
・法務委員会と協業し、各種研修を実施する
アンチドーピング委員会
-
委員長
-
東方 裕輸
-
委員
-
-
機能・目的
-
●アンチドーピングに関わる業務を統括する
・アンチドーピングに向けて研修会・講習会等の教育啓発活動を行う
・アンチドーピング検査の実施
・(公財)日本アンチ・ドーピング機構等、外部関連機関との調整や連携等を行う
特別委員会
東京2020対策委員会
-
委員長
-
齊田 守
-
委員
-
- 張西 厚志
- 加藤 裕子
- 森 友紀
- 高橋 理恵
- 和田 潔
- 宮田 結以
-
機能・目的
-
●東京オリンピック実施に向けてNFとしての役割を遂行する
・2020対策委員会会議等を通じ、対外対内の窓口となる
・オリンピック関連人材の育成
選手選考委員会
-
委員長
-
飯田 徳光
-
委員
-
- 三野 昌俊
- 安部 欣哉
- 坂俊 甫
- 和田 武真
- 福田 佑輔
競技会事業本部
-
事業本部長
-
佐藤 衛
競技会事業委員会
-
委員長
-
辻村 眞一郎
-
委員
-
-
機能・目的
-
●協会主催の競技大会に関わる業務を統括する
・協会主催大会の企画・運営、および、関連する財務プランの立案・執行管理
・協会主催大会の日程調整とカレンダー作成
・非協会主催大会に関する協力について貢献する
ルール・審判委員会
-
委員長
-
甲斐 正彦(担当 佐藤 衛 理事)
-
委員
-
- 笹田 健一
- 森田 篤哉
- 山口 克己
- 佐藤 公良
- 佐藤 秀明
- 井上 裕二
- 天利 哲也
- 弘瀬 智子
- 簾内 長仁
-
機能・目的
-
●競技に関わるルールおよび審判業務を統括する
・審判講習会・審判試験の実施予定
・審判員・役員の派遣
・国際審判員強化及びFIE審判試験の受験支援
・審判員登録の強化
・FIE競技規則(競技規定・組織規定・用具規定)及びFIE定款の更新の周知
・FIEルール変更等への迅速な対応
用具技術(SEMI)委員会
-
委員長
-
張西 厚志(担当 佐藤 衛 理事)
-
委員
-
-
機能・目的
-
●用具技術(SEMI)の専門的な知識を有し、ルール適合性が保たれるよう、必要な外部発信を行うとともに、十全な武器検査が行われるよう環境整備を行う
・2020東京に向けては、2020対策委員会と協力し、大会環境整備に貢献するとともに、ボランティアスタッフの育成計画を策定・実行する
普及育成事業本部
-
事業本部長
-
飯田 徳光
普及育成事業委員会
-
委員長
-
飯田 徳光
-
委員
-
- 山口 徹
- 成田 僚介
- 古川 信清
- 渡部 達郎
- 西脇 一徳
- 冨田 弘樹
- 池端 花奈恵
- 前田 雄亮
-
機能・目的
-
●普及育成事業を統括し、各委員会の調整、執行の管理を行うとともに、普及ならびにNAVI業務を統括する
・高体連、日学連と連携した普及活動の推進とモニタリングを含む
ミニム委員会
-
委員長
-
小玉 和成
-
委員
-
- 吉澤 博通
- 村上 幸生
- 斉藤 三枝子
- 遠藤 真
- 岩橘 恵美
- 上津 さくら
-
機能・目的
-
●ミニム世代(小・中学生)の競技活動を支援し、同世代の競技普及ならびに競技力の向上に関する業務を統括する
ベテラン委員会
-
委員長
-
川口 大三(担当 村上 幸生 理事)
-
委員
-
- 村上 幸生
- 岡本 純典
- 宮坂 武美
- 天利 かをる
- 日下 謙一
- 藤巻 みずき
- 山﨑 豊
-
機能・目的
-
●ベテラン世代の競技活動に関わる業務を統括する
・生涯スポーツとしてのフェンシングの確立を目標として、ベテランを対象とする競技等の活動を行う
・上記目的に照らし、ベテランを対象とする競技会・講習会・練習会等を実施し、アジアベテラン選手権、世界ベテラン選手権等に選手を派遣する
指導者育成委員会
-
委員長
-
辻村 眞一郎
-
委員
-
-
機能・目的
-
●指導者育成に関わる業務を統括する
・競技力の向上及び普及発展のために、公益財団法人日本スポーツ協会と連携し、質の高い指導者を育成する
表彰委員会
-
委員長
-
末松 英司
-
委員
-
-
機能・目的
-
●表彰に関する業務を統括する
・表彰制度の改廃を含む企画、計画と実行
・表彰者の選考
強化本部
-
本部長
-
三野 昌俊(代行)
-
機能・目的
-
●強化事業に関わる業務を統括する
・国を代表するトップレベルの選手の育成とナショナル・チームの運営管理
・ナショナル・チームの練習環境の整備や医学的・科学的サポートの実施
・上記目的に必要な海外で行われる競技試合への参加や合宿の企画・実施
・JOCやJSCなど関連対外機関への報告・連絡・調整等を行う
・コーチ等のリソース提供等を通じた普及育成事業本部との連携
・選手取材等、PR広報との連携
強化事業部
-
事業部長
-
青木 雄介
情報戦略・科学部会
-
部会長
-
佐藤 秀明
JOCエリートアカデミー部会
-
部会長
-
福田 佑輔